患者様各位
.
いつも栗東診療所をご利用いただき、誠にありがとうございます。
.
11月は以下の通り代診・休診がございますのでお知らせ致します。
.
.
★整形外科
11月8日(金) 終日 牛窪 医師(整形外科) → 蔦本 医師(消化器外科)
.
11月22日(金) 終日 牛窪 医師(整形外科) → 蔦本 医師(消化器外科)
.
11月28日(木) 終日 牛窪 医師(整形外科) → 蔦本 医師(消化器外科)
.
★内科
11月15日(金)午前 西田 医師(消化器内科) → 休診
※11月15日(金)午前 内科の患者様は植松慎弥医師(消化器内科)の診察を受けることができます。
・
・
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
2024年10月1日より、長期収載医薬品(先発品)に対する選定療養制度が開始されます。
これにより、後発医薬品(ジェネリック)ではなく先発医薬品(長期収載品)を希望される患者さんは、
調剤薬局で後発品との差額の1/4である選定療養費(特別の料金)を追加でご負担いただくことになります。
・
・対象となる医薬品:外来診察時の院外処方
・対象外:厚生労働省が示している「医療上の必要性」が認められる場合
・特別の料金:長期収載品の価格と後発医薬品内での最高価格との価格差の4分の1相当
・
※厚生労働省「後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について」
詳しくはコチラをご覧ください。
栗東診療所では、10月15日(火)午後より新型コロナワクチン接種(令和6年秋開始接種)を開始します。
・
予約方法 予約開始は10月1日(火)~
・電話予約 077-558-0039(診療時間内にお電話ください。)
*お電話がつながりにくい場合がございます。ご了承ください。
・来院予約(診療時間内にお越しください。)
・
接種日
・月~金 15:00
時間厳守でお願いいたします。
・
接種対象者
①定期接種
・65歳以上の方
・60~64歳の重症化リスクの高い方(注)
(注)心臓、腎臓又は呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方。
ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、
日常生活がほとんど不可能な方。
②任意接種
・上記に当てはまらない16歳以上の方
・
費用
①2,000円 草津市、栗東市に住民登録のある方
※守山市、野洲市に住民登録のある方は2,100円
②15,300円
・
使用ワクチン
・ファイザー
・
接種当日の持ち物
・接種費用、本人確認ができる書類(マイナンバーカード・保険証・診察券など)
・
参考
本年のインフルエンザ予防接種についてお知らせいたします。
.
.
予約受付開始日:10月1日(火)~(ワクチンがなくなり次第終了)
.
接種開始日:10月7日(月)午後 ~
.
.
ご予約の際は、下記連絡先までお問い合せください。
.
予約連絡先:077-558-0039
.
接種料金:4,000円(税込)
患者様各位
.
いつも栗東診療所をご利用いただき、誠にありがとうございます。
.
10月は以下の通り代診がございますのでお知らせ致します。
.
.
★整形外科
10月11日(金) 終日 牛窪 医師(整形外科) → 蔦本 医師(消化器外科)
.
10月25日(金) 終日 牛窪 医師(整形外科) → 蔦本 医師(消化器外科)
.
★内科
10月15日(火) 午前 芦本 医師(血液内科) → 永井 医師(血液内科)
.
10月17日(木) 午前 園田 医師(消化器内科) → 糸井 医師(消化器内科)
.
.
何卒、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。